ただ一生懸命やるだけじゃ上手くいかない

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.間違いないチャーハンレシピ

 

最近どはまりしているコウケンテツ先生Youtube

 

チャーハン、油ぞうめん、プルコギ、チキンステーキ

どれも素晴らしいレシピでした。

 

特にチャーハンは最高

https://www.youtube.com/watch?v=jNeRjt5bw40

 

是非やってみてください!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.ただ一生懸命やるだけじゃ上手くいかない

 

将棋で初段を目指して毎日将棋ウォーズで

頑張っているのですが、全然上達しない。。。

 

強くなる方法で検索するとこんな記事が。

https://note.com/shogiwars/n/n6e258a7a6b2c

 

この記事でハッとさせられた文章を引用します。

 

———————————–

ここで、とある実験の事例を紹介します。

「Learning Better」(アーリック・ボーザー著)

という本からの引用です。

 

ニューヨーク市内の女子校で、

ある実験が行われました。

被験者は十代の少女たち。

この実験はダーツの遊び方を初めて教わることでした。

実験者は、彼女たちを3つのグループに分けました。

 

1つは「結果がすべてチーム」。

このグループは、遊び方として、

ボードの中心を狙ってダーツを投げるよう

指示されました。

つまり点数を獲得しさえすれば勝てると教えられました。

 

2つ目は「学習メソッドチーム」。

このグループには、技術を身につけるプロセスに集中させました。

彼女たちはまずダーツの正しい投げ方に取り組み、

「腕を体から離さない」などの基本をマスターしました。

それから的を狙って投げてごらんと促されました。

 

3つ目は「一般常識チーム」。

このグループはただ「ベストを尽くせ」とだけ

指示されました。どんなやり方でダーツの遊び方を

覚えるかは本人たちに任されました。

 

実験の結果、「学習メソッドチーム」が

群を抜いて良い結果を出し、「一般常識チーム」の

倍近い点数を叩き出していました。

さらに、彼女たちは実験をはるかに楽しんでおり、

実験が終わってからもダーツをもっと教えてと

言ってきた子たちもいました。

 

この実験からわかったことは、

学習の方法こそが重要であり、

最適な方法で学習を行えば、

習得の効果は大きく上がるということです。

 

———————————–

 

本で勉強するのは意味がない!

現場で仕事を上達させていくんだよ!

なんていう社長さんも多いです。

 

私はこれに大反対で、初学者は動画学習して

参考書を読んで学習方法を習得するのが

一番大切だと思っています。

 

きちんとした学習カリキュラムを組んであげると

現場での実践でもスキルが伸びやすいです。

 

私の会社でも学習カリキュラムを作っていて

未経験者が1ヶ月でWordPressを使えるように

仕組み化してました。

 

まぁ、全員辞めましたけど^^

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

あらゆる仕事には学習方法があって、

経営者の仕事もインターネットや本で

たくさんのことが学べます。

 

なんか上手くいかないなーと思っているなら

一度学習癖をつけられてみてはいかがでしょう^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net

◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://head-ex.com/dm/13069/7/

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net