■□■□■□■□■□■□■□■□
1.この料理を作ってみてほしい!
和風ハンバーグ のレシピ
https://delishkitchen.tv/recipes/118823515729166660
私の得意料理ベスト3に入るレシピです。
特にソースが非常に美味しい。
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.信頼できる人とはどんな人か
BtoBでもBtoCでも、取引先の社長やお客さんが
信頼できる人なのかどうかを見極めるのは
意外と重要なスキルかもしれません。
私が信頼する人ってどんな人だろうと
考えていたら結構思いついたので記事にします。
———————
挨拶が気持ちいい人
挨拶が良い人って得をしますよね。
話の入りが気持ちいいから、話し中もそれが継続する感じ。
———————
遅れるときに連絡する
時間にルーズでもいいのですが、
一本LINEでちょっと遅れる
とか連絡する人はいい感じです。
———————
店員さんに腰が低い
居酒屋にいったときにアルバイトへの
注文の仕方が丁寧な人はちゃんとした人間の確率が高い。
———————
専門にはいったら話が止まらない人
自分の仕事分野になると話が止まらない人は
楽しんで正直な仕事をしている人が多い気がします。
———————
表でも裏でも発言が一緒
これは私が気をつけていることですが
人のことを悪くいうときがあるときには
当人を目の前にしても同じように悪く言うようにしてます。
影で愚痴っぽくいうのはナシというマイルール。
———————
奥さんから信頼されている人
一番関係性の近い奥さんから信頼されている人は
だいたい良い人の確率が高い。
———————
兄弟と仲良い人
これも同じ理由
不仲の社長さん、結構多いです 笑
———————
最後の一つを食べられる人
居酒屋で唐揚げがラスト1個のときに
「最後もらいますねー」
とキチンと言える人は仕事もできる。
———————
途中で帰れる人
2次会、3次会とダラダラついていくより、
サクッと帰れる人は時間の大切さが分かっていて
信頼できる傾向がある。
———————
居酒屋で涙する人
同業の社長さんとIT話をしていたときに
私が潰れそうな会社を社長・社長夫人と
三人四脚で業績アップした話をしたんです。
家計も決算も火の車で、一家を背負ったつもりで
サポートして成功した案件。
私は仕事で淡々とやったつもりなんですが
その社長さんは涙涙。
奥さんがどれだけ大変だったか、
よくぞ石橋くん頑張ったな!とか。
他人の話でこんな感情移入できるって
良い人確定です。
居酒屋話で泣ける大人は信頼できますね。
———————
人のカラオケで泣ける人
自宅でBBQをした後に、室内で私が
弾き語りギターで歌ってたんです。
たいして上手くないのですが、
はまぴ社長がなぜか泣いていて
メンタルがやられているんだなーと思いました。
———————
バーベキューでたくさん差し入れ持ってきすぎる人
BBQのためにウキウキで大量の肉・酒を買ってくる人は
信頼できますね。
みんなのことを考えてウキウキになる人は良い人。
———————
飲み会に彼女や奥さんを連れてくる人
友人の4Pすみちゃんがよく彼女を飲み会に
連れてくるのですが、すごいなーと思います。
私が奥さんを飲み会に連れてきて
「みんな奥さんば大事にせにゃいかんよ!」
とみんなに熱論してたら、奥さんからビンタされるでしょう。
———————
料理を褒める人
居酒屋で出てくる料理が美味しかったときに
「この料理美味しかったって大将に伝えといて!」
とか言える人は良いですね。
———————
ゴルフのときに球を探してくれる人
友人のフナピ大将は結構手厳しい意見を
ガツガツ言うタイプなので、友人たちから
怖がられています。
しかしゴルフのとき、みんながラフに打ったとき
意外とボールを探してくれます。
ラフで高低差があると体力が削られるので
誰しも嫌だと思いますが、大将はそこらへん良い人です。
ちなみに私は人のボールを探さないタイプです^^
———————
利害関係の薄い人と話しができる人
うちの両親がそうなのですが
近所の人や掃除のおばちゃん、配達関係の人と
よく話しています。
利害関係が薄い人と仲良く話すって
良い人にしかできません。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
信頼できる人とだけ時間を過ごすようにすれば
良い毎日が送れそうですね。
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら