■□■□■□■□■□■□■□■□
1.『闇金ウシジマくん』の真鍋昌平、最新作
九条の大罪
まぁまぁ面白いです。
なぜか厄介な案件ばかりを引き受ける弁護士・九条間人(くじょうたいざ)。
鼻炎持ちのバツイチで、ビルの屋上で
テント生活をしている偏屈な弁護士だ。
主な顧客は、半グレ、ヤクザ、前科持ちなど、きな臭い人だらけ!?
ネットでは悪徳弁護士と罵られながらも、
イソ弁の烏丸(からすま)と共に、依頼人の擁護に務める。
ある日、飲酒して轢き逃げをした半グレが、
先輩の壬生に連れられて、九条のもとを訪ねる。
そこで九条が授けた策は、弁護士にはあるまじき教唆で――!?
交通事故ひとつですら、常識がひっくり返る。
知ってるだけで、人生が変わる。
神か悪魔か弁護士・九条!
法とモラルの極限ドラマ、ここに開幕!
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.ウェブコンサル経営者の矛盾
例えばあなたが整体院の経営者だとします。
整体師として、最高のサービスを
お客様へ提供するためには何を行いますか?
私は「医療までサポートできること」
だと思います。
つまり医者としてクリニックを開業して
整体サービスも行うビジネスモデルになれば
最高のサービスといえると思います。
整体のカテゴリーだけでお客様の問題を
解決しようとすると「嘘や曖昧」が
必ず入ってくるものです。
患者の問題を解決するためには
医学的アプローチと整体的アプローチの
両面を兼ね備えてこそ最高のサービスです。
では私がやっているウェブ制作やウェブコンサル分野で
最高のサービスはなんだと思いますか?
浅く考えれば
・顧客の売上に貢献する
・求人を獲得する
とか。
ただしウェブ制作を依頼する企業の
一番解決したい問題は
ウェブで成功したいではなく
事業をより成功させたいのです。
事業を成功させたいからウェブもやらなきゃいけない
という順序なのです。
そのため、最高のサービスを考えるとすれば
「社長の代わりに私が経営者になりますよプラン」
だと思います(笑)
前出の整体院の話のように
ウェブだけで解決しようとすれば
「嘘や曖昧」が必ず入ってきます。
ただこのプランを推し進めると
ウェブ制作会社ではなく、M&A事業会社になります^^;
だから真剣にウェブ制作会社の仕事を考えれば、
ウェブ以外の会社経営全体を学習する必要があるし、
企業のサポート的なビジネスよりも
自社サービスを拡大していく方向性のほうが理にかなっている。
まとめると
人のふんどしで相撲を取るビジネスをやめよう
ってことです。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
今日の話題に共感する方は少ないでしょうね(笑)
最近色々な事業に手を出しているのは
本質はなにか考えた結果です。
https://consulting.inthecom.net/product/jigyou-saikouchiku
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら