一流以外は不要なのか?

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.石橋家の小話

 

子供が起きないように小声で妻が

「ヘイ、Siri、ヘイ、Siri」

といってました。

 

「スピーカーの調子が悪い。。。壊れているのかも。。。」

と妻。

 

「ヘイ、Siri、ヘイ、Siri。。。うーん。。。やっぱ壊れてる」



「そのスピーカーはOK Googleだよ」

 

Apple製品とGoogle製品で声のかけ方が違うのです^^

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.一流以外は不要なのか?

 

「努力する天才には勝てないから凡人は努力しても無駄」

みたいな論調がウェブ界にはよくあります。

 

確かに一流のプログラマーは二流よりも10倍以上

生産性が高い。

 

一流デザイナーもそんな感じです。



他の業界でも、一流の不動産営業マン、保険セールスマン。

 

全部二流以下がたくさん働いている業界ですが

一流だけでいいかといえばそうではありません。



「努力する天才」の時間は有限だから、

世にある仕事が多ければ凡人にもいい仕事が

残されているのです。

 

天才の時間が有限である限り

たくさん取りこぼした市場があります。

 

凡人は一流が取りこぼした美味しい市場を見つけて

食らいつけばなんとかなります。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

私を含めて凡人が多いので

なんとか隙間を見つけて生きていきましょう^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net