店舗開発は東京に学べ

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.おすすめの小説

 

BUTTER 

https://amzn.to/3q96h08

 

久々良かった小説

 

男たちの財産を奪い、殺害した容疑で逮捕された梶井真奈子(カジマナ)。若くも美しくもない彼女がなぜ──。週刊誌記者の町田里佳は親友の伶子の助言をもとに梶井の面会を取り付ける。フェミニストとマーガリンを嫌悪する梶井は、里佳に〈あること〉を命じる。その日以来、欲望に忠実な梶井の言動に触れるたび、里佳の内面も外見も変貌し、伶子や恋人の誠らの運命をも変えてゆく。各紙誌絶賛の社会派長編。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.店舗開発は東京に学べ

 

インターネット系は東京と地方の格差は

あんまりないので、これまで出張はしていませんでした。

 

今回、シミュレーションゴルフの店舗開発を行うため

福岡・大分で8店舗くらい視察しました。

 

シミュレーションゴルフ業界は

東京が一番最先端なので

とりあえず東京に出張してみました。

 

10店舗ほど体験してみましたが

東京にきてよかったです。

 

店舗系ビジネスをやっている方は

絶対に東京に定期的に視察したほうがいい。



零細企業の新規事業は

基本的に丸パクリしかありません。

 

タイムマシーン経営とよく言われるように

最先端の店舗をそのまま地方でやると

だいたい上手くいきます。

 

注意点としては、

東京だから流行っているものと

地方でも流行るものの見極め。

 

飲食店経営者なら

高級食パン・いきなりステーキ・サンドイッチなど

東京で流行りが定着したときにやっていれば

佐賀でもかなりヒットした可能性がありました。

 

自分で考えるのではなく、

よそから完全コピーしてくる発想のほうが

成功確率が高まるでしょう。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

逆に言えばBtoBなどの目に見えにくい分野は

真似が難しいです。

 

これまでの職歴でBtoBを経験した方は

企業間取引のほうが参入障壁が高くておすすめ。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net