■□■□■□■□■□■□■□■□
1.高木瀬のイタリア料理店
サンクオーレ
https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002376/
佐賀県 佐賀市 高木瀬西 3-1-30
ランチなかなか良かったです^^
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.飲食業アルバイト不足問題
最近は佐賀でも感染者0で居酒屋も人が増えてきました。
私は極力友人やクライアントが経営している飲食店に
行くようにしていて、妻が里帰り中ということもあり
2日に1回飲みに出ておりました。
おかげであまり仕事がはかどりません。
ニュースでは「飲食店アルバイト不足!」と
騒がれていますが、それは当然でしょう。
不況になったからバイトの出勤を絞ったり
辞めさせたりしていては、
飲食業界でバイトしたい人はいなくなるでしょう。
経営的には苦渋の選択です。
今まで和気あいあいとやっていたバイトたちを
お店から締め出さないと赤字になるわけですからね。
私がサポートさせてもらっている老舗クラブのママさんは
かなりそこらへんが上手いと思います。
繁忙期の12月だけ人が多ければいいので
過去辞めた女の子たちを「ゆるくグリップ」しています。
事前に声をかければ、今は昼職をやっている元メンバーを
集めることができる。
元メンバーも常勤は大変だから、割の良い年末バイトなら
喜んで参加してくれています。
辞めた人は会社の敵!ではなく、
ゆるくグリップしておくと、いざというときの人員に役立ちます。
将棋用語なのですが
駒台に乗る駒は多いほうがいいと言われます。
つまり何時でも使える人員は多いほうがいいのです。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
従業員が辞めるときには、極力穏便に済ませましょう。
分かります、イライラしますよね、顔も見たくないでしょう。
でも駒台に乗せるほうが、儲かるじゃないですか^^