ゴキブリ理論で会社を守ろう

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.映画 浅草キッド

 

ビートたけし自体は好きではありませんが

ビートたけしの生き様が大好きなんです。

 

待ちに待った映画が先日Netflixで公開されました。

https://www.netflix.com/jp/title/81317135

 

幻の浅草芸人と呼ばれた深見千三郎の下で修業を始めたタケシ。やがて苦境に立たされる師匠と対照的に、タケシは人気を博してゆく。芸人ビートたけしの誕生秘話。

 

大泉洋が出演しているので鉄板ですが

主演の柳楽優弥も素晴らしい俳優ですね〜。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.ゴキブリ理論で会社を守ろう

 

個人的にゴキブリ理論というものをもっていて

仕事の過程で何か瑕疵が見つかると

どんどん隠れた問題が出てくるという現象があります。

 

つまり一匹で済むことは絶対になく、

一匹見つかったら何匹も問題があると思わなくてはいけません。



これは、経営・売上・人・お金すべてにいえることです。

 

例えば、毎月500万円売り上げていたけど

最近は400万円くらいしか売上がないな〜って場合。

 

100万円の減少は、表面的には社員が頑張っていないから

なんて結論づける人も多いです。

 

しかし深く考えていけば

・[製品面]競合他社の新製品があるのではないか

・[製品面]競合他社に価格面、品質面で負けていないか

・[製品面]そもそも流行が終わったのではないか

・[営業面]新規開拓はできているのか

・[営業面]リピート率が落ちていないか

他に100個以上要素があるのではないでしょうか。

 

「100万円売上が下がった」という1匹のゴキブリは、

売上だけでは見えない100匹のゴキブリたちを駆除しなければ

根本的な問題は解決しないと言えるでしょう。



逆に言えば

100匹のゴキブリを1匹ずつ駆除していけば

必ず業績は再拡大していきます。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

昔、ゴキブリ駆除系のSEOで大成功したことを

思い出しました。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net