誰も教えてくれないレッドオーシャン戦略

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.アルキメデスの大戦

 

アルキメデスの大戦

https://www.netflix.com/jp/title/81465159

天才数学者の無双系かと思ったら

真実の正義側が勝ったいい感じのシナリオ

 

天才系映画好きな方にはおすすめ。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.誰も教えてくれないレッドオーシャン戦略

 

「こんなサービス、いまのとこやっている会社ないんですよ!」

 

自社の新規サービスが世の中にないサービスだと

「天からの思し召し」のように発言する人、いるじゃないですか。

 

よくいわれる「ブルーオーシャン戦略」ですね。

 

市場に競合がいない分野で、ファーストペンギンになろう

という心意気は素晴らしい。

 

しかし零細企業にとってはまだ市場がいない分野への挑戦は

資金もかかるし、軌道に乗るまで長いため、悪手です。



また他方では「レッドオーシャン」分野に挑戦するのは

競争が激しくて大変、という意見もあります。

 

何かを始めようとすると「似たようなものが既にある」

という批判がありますが、「市場がある」とも言えます。



ほぼ全ての会社には類似商品があり、

儲かるビジネスの現場は、似たようなサービス同士の戦争です。

 

ライバル同士、しのぎを削ってサービスを良くする。

その接戦を制圧してこそ、零細企業は生き残れるのではないでしょうか。



あまり新しすぎるサービスに浮気せずに、

隣近所の競合他社にどうやって圧勝できるのか。

 

競合を制圧する思考のほうが、零細企業の勝ち筋な気がします。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

将棋で言えば、相手の駒台に飛車角があっても

戦略次第でこちらの「と金・桂馬・香車」で詰ますことができる感覚。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net