■□■□■□■□■□■□■□■□
1.サプリ飲むようにした
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル(EPA/DHA)
フィッシュオイルをとるようにしました
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.Youtuberより儲かる職種教えます
ここ5年、特にコロナ渦の2年間で
Youtubeの伸びは凄まじいです。
ウェブコンサル業界でも一流どころが
「無料」でノウハウを出していることが当たり前になって
学習コストが限りなく低くなりました。
自身のYoutubeを持てば
MCの番組を一つ持つ形になるので
販促効果は非常に高いです。
ではなぜ私がYoutubeをあまりやらないかというと
もっと儲かるポジションを狙っているからです。
それは「広告主」です。
Youtubeだと番組制作費が年々あがってきており、
人気の上下も数ヶ月単位で変わりますよね。
自分のチャンネル人気に収益が左右されるYoutuberに対して
広告主は常に費用対効果の高いYoutubeに広告を出すことができます。
よく「広告案件」という言葉がYoutuberから出ます。
例えば広告案件の価格が100万円だったとしましょう。
この場合、広告主は少なくとも500万円以上は儲かっています。
つまりピエロになりたくない経営者は
無理してYoutuberになる必要はなく、
ただ広告主としてドーンと構えていればいいのです。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
キャバクラって、キャバ嬢がお客さんから
お金を巻き上げているイメージじゃないですか。
でもお客さんたちはビジネストークをしたり
取引先と仲良くなることで
支払った何倍もの収益を得ています。
キャバ嬢=Youtuber
お客さん=広告主
という構図は似ていますね。