お医者さんって、常に自信がある雰囲気じゃないですか?
でも知り合い曰く、医者の仕事は経験が物を言うから
10年未満の医者はまだまだ未熟なんだそうです。
経験が溜まるまで、若い医者たちはなにをしているかというと
知っているフリをしているんですね。
知っているフリをして患者を安心させつつ、
裏では必死に文献やツテを使って調べる。
こうやって一人前になっていくそうです。
我々零細企業も、もっと大胆にできているフリをしてもいいんじゃないでしょうか?
「それは専門外でして・・・」
「外注業者を紹介しますね」
なんて逃げないで
「うちでお引き受けしますね」
と一度仕事を受けて、必死に走り回るんです。
そうすれば、実力以上のことをやれますし
その後の成長も全然違う気がします。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
私はプロゴルファーでもないし、パン職人でもない。
できるフリをして、裏で必死に辻褄をあわせるんです^^