クリエイティブ・アボイダンス

いい歳して働いていない人に「なぜ働かないのか」を聞くと

非常にクリエイティブに働かない理由を説明してくれます。

 

これはクリエイティブ・アボイダンスと呼ばれる

作業や課題を回避するために行われる心理的行動です。。

 

クリエイティブアボイダンスは、新しいことや未経験分野の物事を始める際に、言い訳や出来ない理由を探して先延ばしすることを指し、Creative=創造、Avoidance=回避という意味から、日本語では創造的回避とも呼ばれています。

 

【先延ばし癖】クリエイティブアボイダンスを克服する3ステップ

https://www.recurrent.co.jp/career/creative-avoidance/

 

要するにやりたくないことに直面すると、

脳内で「やらなくていい理由」が100個ぐらい生成されるんです。

 

直面しそうなストレス環境への拒否反応だということが

頭でわかっていると、あえてこの拒否反応を無視して

「行動する」っていう選択ができます。

 

この論理が理解できると

「脳内で生成される言い訳」が

本当に「やらなくていい理由」だと思ってる

実に損をしている人が多数存在することに気づきます。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

・起業しない理由

・転職しない理由

・新しい趣味をはじめない理由

・異性に声をかけない理由

・結婚しない理由

などなど。

 

大人はたくさんの言い訳を持っているのです^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net