様々なビジネスに共通する
集客の流れとして
認知
↓
興味・検討
↓
来店・購入
↓
リピーター
みんなお店の中で行われるサービスや商品には
一生懸命になるけど、知ってもらう努力を
怠っているお店が多いように思えます。
BtoCの場合には
お店のことを初めて知る段階があります。
まずはこの段階を経ることで、
それより先に進める様になるため、
認知を増やすことが重要です。
具体的には、チラシのポスティングや看板、
検索で見つけてもらいやすくするための
SEO対策やMEO対策、リスティング広告。
さらにInstagramやtiktokなどもあるでしょう。
特にMEO対策は、
既に何かのお店を探している人にアプローチできる
というメリットがあります。
やれる限りの認知行動を行いましょう。
そのためには広告費としてお金がかかることもあります。
事業計画に広告宣伝費が入っていないと
広告費は「余計な出費」と勘違いしています。
認知が拡大しなければ新規客は取れません。
ぜひ「生き残るための」広告費を経営計画に入れ込んでください。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
美容室だったらホットペッパー
飲食店だったらInstagram広告
それ以外は検索広告が初手でおすすめです。