■□■□■□■□■□■□■□■□
1.超筋トレが最強のソリューションである
この本を読むと筋トレいきたくなる。
私は週2日ジムにいってますが、
本当は週7日いきたいと思っています。
ハマると行かないほうが大変 笑
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.一日で1個だけでいいから大変なタスクを終わらせよう
毎日毎日仕事に追われている。
私も以前はそうでしたが、考え方を変えてバリバリさばけるようになりました。
今ではタスク処理オタクとして、経営者の方々へ仕事の効率化を提案しています。
今回お伝えしたいのは、
「大変なタスクを1個終わらせれば、その日はOK理論」
とある日のわたしのタスク
・目標更新
・メルマガ執筆
・○○○制作指示
・○○○更新
・○○○
・facebook広告の手を入れる
・○○○調査ヘッダー消す
・○○○調査のキーワード調査結果
・○○○
・○○○さんとの正式契約書を作る
これをすべて完了させるのがこの日の目標。
ただし時間制限が厳しいので、大変なタスクを優先的に1個絶対に終わらせることが目標とハードルをさげました。
最初に大変な仕事(上でいうと○○○制作指示が一番たいへん)を終わらせることで、あとは流しで完了できます。
このように毎日1個、重要な仕事を片付けていくことで、重いタスクがかさばらない環境が構築できます。
大変と感じているのは、急いでいない仕事をたくさんやっているから。
重要な仕事はさほど多くなくて、重要な仕事を1つ片付ける意識をするだけで捗ると感じています。
また重要な仕事を10個の細かなタスクにわけて処理していく方法も非常に良いです。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
他の人から声をかけられない環境づくりも
大事。