仕事へのモチベーション

そういえば、師匠から

仕事へのモチベーションについて

起業当初に教えてもらったことを思い出しました。

 

※師匠についての他の記事はこちら

ダムを作りなさい

https://consulting.inthecom.net/archives/6858

 

半年だけ福祉用具の営業会社にいたときに

周りで辛そうに一生懸命頑張る同僚たちをみて

「仕事は頑張るものなんだ」

と思い込んでいました。

 

起業当初、「頑張って仕事しよう」と思っていた私は

師匠に「仕事のモチベーションを高く維持するにはどうしたら良いですか?」

と質問したことがありました。

 

「モチベーションですか?

そんなこと考えたこともありません。

好きなことをやっているから、遊んでいる感じですよ。」

 

あー、仕事ができる人って

遊んでいる感覚でやってるんだと

身体に電流が走りましたね。

 

それから私も気が乗らない仕事を拒否して

やりたい仕事だけやり続けたら

いつの間にか毎日遊んでいる感覚になりました。

 

つまりモチベーションを維持するっていうのは

本質的に向いていないことをやっているわけです。

 

自分に向いてる仕事だったら

ゲームのように延々と楽しめるし

それでお金が稼げたら幸せじゃないですか。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

ゴルフのコーチも私から見たら

ゴルフばっかりで大変そうだなーと思うのですが、

彼らからしたらゴルフ漬けでサイコー!

のようです。

 

やっぱり好きを仕事にするってのは強いです。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net