どのビジネスにも言えることですが
定期報告は信頼関係を強めます。
私は銀行の担当者さんごとに
3ヶ月に1回くらい定期報告しています。
10月決算なので、11月は決算報告&来期予測
2月に第一四半期の試算表報告
5月に第二四半期の試算表報告
8月に第三四半期の試算表報告
どうですか、常軌を逸しているでしょう?^^
これを全5銀行に個別で毎回説明しています(笑)
金融機関は私に出資してくれる投資家だと思っています。
しかも本物の投資家の出資と比べると利率が安すぎ。
予測をして、達成したら信頼関係が上がるし
達成しなくても理由を説明すれば信頼関係が上がる。
決して馴れ合うためではなく、ビジネスパートナーとして
信頼されるように動いています。
経営が苦しいときだけ頼ってもダメ。
信頼関係は蓄積が命です。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
銀行とのツテが全くない。。。
という人は定期積立を月1万円行うと
担当者の方が来てくれます。
そこで無理やり事業プランを説明しましょう^^