「うちは社員を育てる文化です」
とよく聞きますが、
即戦力の人材が採用できないだけでしょ、
って思ってしまいます。
即戦力の人が勝手に成長してくれるから
より戦力になる、っていうイメージが正しいです。
なぜ会社はなにもできない人を育てないといけないのか
それは採用力がないからです。
給与が安くて労働環境が悪く、
採用市場で負け組だから
素人を育てるしか方法がないんですね。
会社は学校ではないので、育てる義務はありません。
最初から能力がある社員を採用できれば
教育なんて必要ないし、会社は最速で成長できます。
私はゼロから育てる戦略で以前大失敗したので、
これからもゼロから育てない戦略で
最初からできる人だけを採用していきます^^
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
求人市場で他社を圧倒できていれば
数年の間に雲泥の差がつきます。
特定の分野だけ偏差値60の人材を採用し続ければ
会社の運営は超ラクになります。