私は仕事上で連絡が遅い人が一番嫌いで、
社員に対しては
「うちの会社では連絡が遅いのが一番ダメなことだから」
と絶対に釘を刺しています。
人間性が良くて、仕事ができる人でも
連絡が遅い人はゼロ点です。
連絡が遅い人は採用してはいけませんし、
社員だったら辞めさせるべきです。
連絡が遅い
=その人でボールが止まってしまう
=会社全体の動きが止まってしまう
=業績が落ちる
社長の私を含めた歯車は
動かないピースが1つでもあれば
途端に動かなくなります。
来た球はすぐに打ち返して、
自分でボールを持たないことが大事。
商売のコツは「ボールを持たない」です。
上司や取引先から依頼されたら
1.依頼者にすぐ返信して、
2.必要があれば関連事業者や社員に指示を出して
3.忘れずにチェックする
これがマネジメント能力の一番大事なところなのかぁと思っています。
ほぼすべての仕事は即決できて
すぐに打ち返すことができます。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
ボール、持ったままじゃないですか?