質素な生活をする社長の問題点

不動産のM社長を端から観察して約10年に

なりますが、贅沢な生活をしているなーと

思います。

 

車は年1回くらい変えるし、スーツは

かっこいいブランドもので、

バックや靴はいつもピカピカです。

 

私自身、物欲がない側にいるので

M社長の行為はあまりよくないんじゃないかなー

なんて思ってましたが、最近私が間違っていたことに気づきました。

 

質素な社長の社員さんたちって、給与が低いんですよ。

 

たぶん無意識に社員にも同じくらいの質素を求めていて

一生そういう会社では良い給与をもらえません。

 

私の会社も業界では高い方ですが、一般企業から言えば

平凡な給与しか支払えてません。

 

他方、M社長は自分自身も贅沢な生活ですが、

社員さんたちも業界平均より結構高い給与で

働いています。

 

平均の1.5倍くらいは払ってる。

 

M社長自身が満ち足りているから、当然周りの人を

満たしているんだと思います。

 

お客さんを幸せにする前に、まず自分とこの社員はどうなんだい?って話よ。

 

中小企業へ就職を考えている人は、

質素な社長への就職はやめたほうがいいです。

 

社員にも同じ質素を求めるからね。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

社長は、銀行に良い決算を出さなきゃいけないし

社員には良い給料をあげたいし、

家庭も守らなきゃいけないし、

大変な役職です。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net