35歳になって、やはり20代のころとは
身体が違うなと実感しています。
そんなに深酒してないのに
翌日にダルさが残ったり。
筋肉痛が2日続いたり。
身体のどこかしらに痛みや凝りを
感じていたり。
他の35歳よりもだいぶ身体に気を使ってきた
つもりだけど、やっぱり身体は衰えています。
この衰えを受け止めつつ、
ゆるやかに下降させていかなければならないのです。
一番怖いのは、脳が衰えてしまうこと。
筋力と脳には相関関係があるため、
ある程度の筋力を維持するために
30代からはトレーニングが必要です。
ここでトレーニングしすぎて怪我持ちになる人もいます。
過ぎたるは及ばざるが如し、といって
やりすぎはやっていないのと同じです。
私のクライアントで
会社をあげて運動しているところがあるんですが、
明らかにやりすぎですね。
こういう感じで宗教は生まれるんだなーと分析しています^^
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
疲れが残りやすくなっているという前提に
頭を切り替えないといけません。
深酒をしない
トレーニングは週2~3回いく
軽くランニング5~10分を毎日やる
健康的な食事を心がける
なんか健康おじいちゃんみたいですが、
衰えの入口に差し掛かった30~40代から
やっていけば、60代では全然違ってくると思います。