よく「誰が言うかより、何を言うか」
と言われます。
言っている人の社会的地位や過去の実績、普段の行動で判断せず
「意見そのもの」を大事にしよう、みたいな。
これはね、馬鹿側の意見ですね。
社会的地位や過去の実績、普段の行動がたいしたことない人が
発言権を得てしまう幼稚な理屈です。
同じ発言でも誰が発言するかで意味は全く異なります。
友人の浜川社長が「100万円は大事」と発言したら
たぶん今月の職人さんへの支払いが間に合ってないんだろうな、
と思うじゃないですか?
私が「100万円は大事」と発言したらどうでしょう。
たぶん事業投資へ100万円投資したら面白いビジネスができるとか
10年後は10倍になる、とか思いますよね。
これが発言者の背景が大事、ってことなんです。
アドバイスや意見を聞くときは、人を選ぶ。
「この分野で自分より先に行っているな」と思う方の意見だけ聞きましょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
といいながら毎週、串カツ劇場で浜川社長と楽しく会話しているんだけどね^^