イレギュラーこそ成長するとき

私がウェブ制作事業をやっていたころの

一番たいへんだったランキングTOP3を発表します。

第3位 同時期に10サイト制作していたこと

制作の受注があまりにも多すぎて、同時期に10個のサイトを制作していたときは大変でした。撮影ーデザインーコーディングーコンサルティングを全部1人でやっていたので、毎日仕事に追われていました。

 

第2位 HDDファイルが全部飛んだこと

創業の最初の頃はクラウドがなかったので、HDDやSSDにファイルをすべて保存していました。バックアップの知識がなくて、HDDを床に落としてしまったり、劣化で故障して復元できませんでした。多数の撮影した写真があるフォルダもあったので、すべて撮り直し。aiファイル・psdファイル・HTML・CSS・php・javascriptのコードもすべて消えたので制作中のサイトはすべて1から制作しなおし。

 

第1位 サーバーにウイルスが入って全てのサイトにトルコ国旗が立ったこと

ウェブ制作会社あるあるですが、サーバーにウイルスが入ることは3年に1度くらいの定期イベントです(笑)最初ウイルスが入ったときは頭が真っ白になりましたね。管理している数百のウェブサイトすべてにトルコ国旗が立ったことでウイルス感染がクライアントにモロバレして焦りました。

 

こういう経験をしていると、もうなにが起こっても怖くないです。

これが成長したということだと思います。

 

根本的なスキルがあがるのは、日常ではなく

イレギュラーで精神的にキツいイベントです。

 

このときに周りを頼らずに、自分でなんとかする力っていうのは

生存本能を上げてくれます。

 

逆境になったら「経験値獲得チャンス!」くらいに思えば

もう怖いものはありませんね。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

自社に100%責任があるクレーム、

社員の反発や離職。

 

こういうイベントも経験値多めです。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net