ワークライフバランスが実現できる社会になって
ガチガチに法規制が進んでいます。
もちろん法律の範囲内で業務を行ってもらいますが
ちょっと可愛そうだな、とも思います。
仕事とプライベートを充実したいという目標は
誰しも持っているもの。
私も仕事だけの人生は味気ないと思うほうです(たぶんやれるけど)
2つの人生を充実したいなら、
最初のうちは仕事に全振りしてクリアしたあとに
プライベートを充実させるほうほうが効率的だと思います。
ようするに、社会に出て10年くらいは
ワークライフバランスを壊して
仕事全振りのほうがいい。
私は友だちも当時いなかったし、趣味もなかった。
なにも持っていなかったから
仕事全振りしか選択肢になかったんですが(笑
40歳以降の幸せな家庭や安定した生活を実現されするためには、
20〜30代で労働基準法を無視して会社全振りでやっていくと
業界内である程度知られた存在になる。
知られた存在のサラリーマンって絶対引き抜きたいんですよ。
転職先を選ぶ側に回れます。
個人事業主だったら一人ブラック企業になれるけど
社員の人たちは法律が良くも悪くも作用してしまう。
なんか勿体ない感じがするんだよなー。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
私の会社にも、この人が仕事全振りになったら
すごい社員になるんだけどなー、って人が数人います。