任せた仕事を管理する

「スタッフに任せたのにやれてない!」

この経験、ウェブ制作会社のときに毎日のようにありました。

なんでこんなに仕事ができないんだろう、と理解に苦しみました。

 

ここ数年で気づいたんですが、

上司は「部下の仕事管理をするのも仕事のうち」なんだと分かりました。

 

私が実践しているのは、

部下に指示を出したことを
GoogleKeepの「返信待ちリスト」に

書き留めておいて、指示した期日の前に何回もLINEで確認をするっていうもの。

 

普通の人は自分の仕事管理さえできないのが当たり前と思って、

みんなの仕事管理をすることを自分のタスク化する。

 

会社全体の仕事管理ができると

「なんでやってねーんだよ 怒」

というストレスがなくなって非常に良い。

 

何回も何回も確認して

絶対に仕事を遂行させる。

 

できないのが当たり前と思って

イライラしないことが大事です。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

仕事管理アプリはGoogleKeepにしています。

 

手持ちタスク、あとでやるリスト、返信待ちリスト、日々のワークアウト内容、定番レシピなど、記憶すべきもの全部を入れています。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net