「スタッフに任せたのにやれてない!」
この経験、ウェブ制作会社のときに毎日のようにありました。
なんでこんなに仕事ができないんだろう、と理解に苦しみました。
ここ数年で気づいたんですが、
上司は「部下の仕事管理をするのも仕事のうち」なんだと分かりました。
私が実践しているのは、
部下に指示を出したことを
GoogleKeepの「返信待ちリスト」に
書き留めておいて、指示した期日の前に何回もLINEで確認をするっていうもの。
普通の人は自分の仕事管理さえできないのが当たり前と思って、
みんなの仕事管理をすることを自分のタスク化する。
会社全体の仕事管理ができると
「なんでやってねーんだよ 怒」
というストレスがなくなって非常に良い。
何回も何回も確認して
絶対に仕事を遂行させる。
できないのが当たり前と思って
イライラしないことが大事です。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
仕事管理アプリはGoogleKeepにしています。
手持ちタスク、あとでやるリスト、返信待ちリスト、日々のワークアウト内容、定番レシピなど、記憶すべきもの全部を入れています。