我々、零細企業オーナーは非常に厳しい立場です。
事業を立ち上げて大きくしていこうと思っても、
零細企業では誰も働きたくないのです。
名前が知れた会社のほうがつぶれにくいし、
従業員が多い会社のほうが社内制度も整備されている。
もう一度整理すると、
我々の会社は求職者から求められていないのです。
でも小さな会社は大きな会社に唯一勝てるところがあります。
それは、今後の伸び率が高いということ。
つまり社長の描くビジョンが大きく魅力的で
実現可能な戦略であれば、
優秀な人でも小さなうちに入社するメリットがあります。
大きな会社で部長の椅子は果てしなく遠いですが、
零細会社での部長の椅子は平社員から2つ昇格する程度(笑
ビジョンで人を巻き込んで
どさくさに紛れてスケールして
実績とビジョンの整合性をとっていく。
これしか求人で勝てる方法はありません。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
夢を語れグループが佐賀に出店してくれて嬉しい。
佐賀初二郎系 がぶがぶラーメンが閉店してしまい、
飲食は本当に難しい業種だと思いました。