会社経営ってエネルギー次第だと思ってきました。

物体の運動エネルギーは、k=1/2mv²という公式で求められます。この公式では、kが物体の運動エネルギー(ジュール)、mが質量(kg)、vが速さ(m/s)を表します。
ビジネスでいうと
会社のエネルギー=質量☓(速度)²
この質量を何にするかは置いといて、
質量よりも断然速度を上げるほうが
会社のエネルギーが高まります。
いろんな会社をみてきて
速度が遅い会社は社内がどよーんとしていて
業績もジリ貧どまり。
速度といっても色々あって
・社員増加速度
・店舗展開速度
・レスポンス速度
・PDCA速度
・営業訪問数
・成果物数
など業種によって様々ですが、
とにかく速度をあげると
エネルギーが高まります。
エネルギーは売上に直結するため、
速度をあげることに集中すればいいという結論になりました。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
これは人にあまり伝わらない内容ですね^^;