10年前くらいから5年間ほど
セミナーを共同開催、自主開催したり
市や学校などでやってみた時期があります。
最初あたりは私なんかの意見を数時間聞いてくれて
感謝もされて、承認欲求バチバチに上げてくれたんですが
ある時期から気づきました。
あれ、、セミナーの参加者って
イケてない人が多くね?と。
※中には有能な方もいらっしゃるので、あくまで傾向ってことで(笑
忙しそうにセミナーに通い詰めてる人って
要はセミナーをエンタメだと思ってるんです。
セミナーに通う人同士で馴れ合っても何も生まれないのは
互いにセミナーに参加することが好きってだけで、
ファン同士が仲良くなるだけなんですな。
セミナーを主催する側も
バックエンド商品を売るためにやっているわけで
そこには公平なアドバイスはほぼありません。
非常にしょっぱい意見になりますが、
仕事に全力投球してセミナーをお願いされて
時間がもったいないからお断りする経営者が
本物なんだなーと思いました。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
そろそろゴルフ事業で実践したことをまとめて
セミナーしようと思ってるので、ぜひご参加ください!^^