社員数と店舗数が増えると
銀行振込回数が格段に増えます。
毎月100回くらい振込作業を行うと
確認作業を含めて4時間ほどかかります。
間違うと大変だから二重チェックも必要で
地味に大変でした。
解決方法を探していると
世の中には「振替口座」というものがあるんですね(笑
法人口座とは別に作って、給与や家賃分の金額を送金しておく。
一括データとして支払い先に金額をバーっと打ち込み、
指定した日時に振替で引き落とされる。
なんて便利なんだ、知らなかったよ。
一度に入力できて、一度に確認できるからミスも少なくなるし
従来より4時間かかっていたところが10分でできるようになった。
ゆうちょ口座が手数料安くて大好きなので、
ゆうちょBIZダイレクトの振替口座を選びました。
ちょっとクセがある操作ですが、すぐになれました。
振替やってない人はぜひチャレンジしてみてください^^
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
あとは
専務がかかりきりになっている給与計算を
freeeの勤怠システムで半自動化すれば
バックヤード業務はかなり省力化できます。