憂鬱じゃなければ仕事じゃない

事業が大きくなってきたり、

慣れない仕事をしたりすると、

経験がないトラブルや仕事が増えて

ストレスが大きくなります。

Silhouette of human head with gears mechanism instead of brain

もちろん私も人並みにストレスを感じてはいますが、

憂鬱を受け入れるようにしています。

 

楽しいばかりが仕事だったらいいんですが

それ以上にハードなことが多いです。

 

なんでこんなきついことやってるんだっけ?

そう、思い返せば

「この事業の可能性を信じているから」

という青臭い感じに帰結します。

 

このサービスを多くの人に知ってもらえるなら

壁を乗り越えられる気がするのです。

 

大なり小なりみなさん憂鬱なことがあると思いますが

憂鬱を悲観的にとらえるのではなく

いま壁に立ち向かってるんだ、と思うようにすれば

いくらか救われます。

 

憂鬱じゃなければ、仕事じゃない

https://amzn.to/4htsJYE

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

憂鬱はサウナを極上のものにします。

最近、毎週サウナ(こもれび)にいっています。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net