和食料理店をやっている友人がいて
グルメ坊主こと私が認める良い腕をしてます。
佐賀市にきたときは是非ご来店ください^^
https://maps.app.goo.gl/xKeepSMWKRcgw4zy7
今日のテーマは振り切った奴についてですが、
僕らはお互い振り切ってコロナ禍を生き抜きました。
私はウェブ制作事業の新規を全部ストップさせて
ゴルフ事業に資産も時間もオールインしました。
友人は経営者団体に所属して、その活動に勤しみ
人脈を広げる代わりに時間をオールインしました。
これまでの経営者団体の批判は、
ほぼすべて彼の行動への批判だったのですが
実は「人生尺度でみたら変わらない」なと考えを改めました。
彼を見ると、明らかに(良い意味で)成長しているし
私にはない人脈をかなり広げているし
事業に時間を使えず今は大変かもしれませんが
これからの成長角度があがってます。
ひさびさ話してみたらコロナ禍で稼いだ経験値が同じくらいでした。
要するに何かしらにフルベットすることが大事で
中途半端なやつが一番経験値が稼げないのです。
多少遠回りでも情熱を注げば、
どの道を選んでも20年先の人生観はあまり変わらない。
むしろちょっと遠回りのほうが
道中でいろんな経験値イベントが多いでしょう。
選択を後悔するんじゃなくて、今を生きればいいんだな、と彼を見て学びました。
面白い事業っていうのは平均からの逸脱です。
1点に賭けて狂ったようにハマることが20〜30代の勝ち筋だと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
フルベットした後にどう事業に活かすか。
今後の伸びが楽しみです。