店舗ビジネスをやっている人で
自分で土地と店舗を買う人がいるじゃないですか?
なぜか美容師に多いね。
開業したときには、何十年もこの場所でやるんだ!
家賃払う感覚で物件を所有できればいい、
と物件を買ってしまうんでしょうけど、
失敗に片足つっこんでます。
店舗を買っちゃいけない理由
1.買える立地は不人気エリアしかない
独立当初の経験が浅い人に
良い立地の物件はきません。
人通りの少ない在庫物件を不動産屋から買わされるパターン。
2.撤退がしずらい
買ってるから、事業が上手くいかなかったときに
撤退することは難しい。
3.手元キャッシュが薄くなる
せっかく貯めた数百万を不動産の頭金にしてしまう。
それより集客に使うべき。
店舗を買っていいパターン
1.家賃5年分で買えるならあり
ほぼないパターンですが、
たまにオーナーから破格の値段で買えることもある。
家賃5年分(利回り20%)で買える値段だったらいいけど
まぁ、ほぼないよね。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
店舗ビジネスは絶対賃貸にして
好立地を狙ったほうがいいです。