金儲け以外の動機

私の独断と偏見に満ちた研究結果によると、

中小零細企業の経営者は

年間5,000万円くらい好きに使えるようになると

それ以上成長するための行動を起こさなくなりますね。

営業利益が5,000万円ではなくて、

経費で使えるお金を含めての5,000万円ですから

達成しちゃってる経営者も多いかもしれません。

 

M&Aや事業承継だったら最初からこの基準を

クリアしている例もあるので

それ以上伸ばそうというモチベーションがないパターンが多い。

 

やっぱり金儲けに価値をおくからこうなるのであって、

その先に行く経営者は金儲け以外のモチベーションがあるような気がします。

 

この先は大きく3つに分かると思っていて

 

・ゲームタイプ

・上場タイプ

・金儲け特化タイプ

 

私みたいなのは完全にゲームタイプで

ゲームを進めるためには少々辛いことも大丈夫(笑

ただし、ハマるゲームを見つけるまで大変。

 

上場タイプが経営者の理想で

理念と透明性が高く、新卒に人気の会社を目指します。

数年後に大化けするのはこのタイプ。

 

金儲け特化タイプは、年間5000万円では全然足りなくて

無限に金が欲しい人。たまにいらっしゃいます。

衰え知らずの強烈なモチベーションで会社を引っ張る。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

昔、私が取引先とトラブルになったときに、

私が折れればすべて丸く収まったのですが、

結局謝らずに数百万返金した事例がありました。

 

M社長にその経緯を話したところ

「土下座で数百万得するなら何回でもやりますよ!!!」

といってて、清々しい男だなぁと思いました^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net