お客さんは情報を食っている

ゴルフレッスンという業界は

無資格でもお金を稼ぐことができます。

しかしライセンスビジネスが成り立っています。

 

PGA(ティーチングプロ)

LPGA(ティーチングプロ)

JGTO 日本ゴルフツアー機構

USGTF

JIPGA 日本インストラクタープロゴルフ協

全日本ゴルフスクールプロ指導者連盟

JGRA 全日本ゴルフ練習場連盟

ゴルフショップ、メーカー系インストラクター

 

なぜ無資格でいいのに、このような資格を

欲する人が多いのか。

 

それはお客さんはコーチの力量を判断する力がなくて

PGAの資格を持っている=良いコーチ

と思う傾向にあるってことです。

 

しかしどのライセンスもゴルフが上手ければ取れてしまう

なんちゃって資格なので、あんまり意味はありません。

 

つまりお客さんは情報を食ってるんです。

 

情報=真実ではないから、実力で勝負する?

そんな世の中、あまくないです。

 

情報を食うお客さんに対しての見せ方が大事になってきます。

 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07X2M6LR6

もう6年くらい販売していて定期顧客もついている

この全粒粉食パン。

 

私が企画から材料、製造方法まで指定して

OEMで作ってもらってますが

まさに情報マーケティングの塊だと思いませんか?(笑

 

全粒粉100%

九州産小麦

無添加

ココナッツオイル使用

水素水仕込み

 

清々しいくらいお客さんのニーズを捉えていて

一部に熱狂的なファンがいます。

 

イマイチ芯を食ってないビジネスは

見せ方を考えるだけで全然違ってきますよ。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

みんな良いサービスをしているのに差がつくのは

見せ方という本当はどーでもいいことかもしれません。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net