選んだ道を正解にするしかない

https://consulting.inthecom.net/archives/11072

この前の記事で、今のポジションの価値を知ろう

と書きました。

ただ、人間は論理的に動く生き物ではないので

機は熟してないけど起業したり転職したりする人が多い。

いやこちらのほうが大多数でしょう。

 

私も高校のときは最高潮に調子が良かったのに

一回のミスで退学処分になってしまいました。

※公立だったら停学で済んだくらいのもの

 

誰がどうみても高校は卒業まで楽しんで

思い出を作ったほうが良い。

 

そういう思い出が私は作れなかったので

今でも悔しいです。価値として数千万は機会損失しました。

 

でもタイムマシンがあるわけではないので

進んだ道を正解にするしかないじゃないですか。

 

1度の選択でちょっと間違って落ち込んでいるほど

人生は長くはありません。

 

新しい事業を立ち上げるときも

途中で「この事業、ちょっと外したかも。。。」

と思っても、頑張って軌道に乗せるしかない。

 

意外ともがいてみると、状況が好転したりするものです。

 

新規事業が黒字化するまでの平均期間は2年4か月といいます。

社長がピボットを検討した回数:平均3回

やり直しがきかないほど致命的な失敗率:わずか3%

「まだ間に合う」確率のほうが圧倒的に高いわけです。

 

さぁ、今日も自分の選択を正解にしていく作業を行いましょう^^

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

どうせ死ぬと思えば、正解なんてないんですけどね(笑

まぁ、なにをやっても所詮ひまつぶしですよ。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net