最高の製品や立地は二の次

コピーライターとして有名な

ゲイリー・ハルバートが書いた言葉。

 

「成功するビジネスに必要なのは、最高の製品や立地ではなく、腹ペコの客(需要)」

 

みんな自分にできること起点でビジネスを始めるけど

本当は腹ペコの客を見つけて、ビジネスを作るほうが

成功確率が高いです。

 

よく「さびれた商店街を元気に」とか言いますが

需要を作るのはとんでもなく難しいことです。

 

スティーブ・ジョブズがiPhoneを作り出すみたいなのが

需要を作るイメージ。

 

普通の人には難しいと思います。

 

なんでこんな店が繁盛店になってんの?

と思う飲食店がたまにありますが

競合がちょうどなくて需要を捉えているケースが多い。

 

だからまずは、人から必要とされていて

供給が足りていない事業を始めたほうが良いです。

 

今でこそホームページなんて無料で作れて

写真もスマホで良い感じに撮影できます。

 

13年前に私がホームページ制作業をはじめたときなんて

ホームページがある会社のほうが少なかったし、

まだガラケーの人が多かった。

 

当時は私に実力があると思っていましたが、

単にタイミング良く需要があったからでした。

 

世間の需要を知るためには

街に出て色んなサービスにお金を使って

体験してみないといけません。

 

BtoBだったら他の会社がなにをやっているか

取引先が喉から手が出るほど欲しい需要を

常にヒアリングする必要があります。

 

同じ実力なのに、

需要があれば殿様商売できて

需要がなければ土下座営業です。

 

需要はしっかり捉えていきたいですね。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

プロダクトアウトとマーケットインの話でした^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net