意外と人生はノーリスクだと理解できれば
実はチャレンジできるんですよね。
![]()
誰だって
- 起業できる
 - エベレストに挑戦できる
 - 政治家に立候補できる
 - アイアンマンレースに出場できる
 - 今の仕事をやめて全然違う仕事を選ぶ自由がある
 - 新しい言語をマスターして海外で働く自由がある
 - 無人島で暮らす自由がある
 
起業して上手くいかなくても、実家に帰ればいい。
地域の政治家に立候補すれば80%の確率で受かって、
年収500万円になれるし、仕事はゆるい。
無人島に住んでみて飽きたら、日本に帰ってくればいい。
普段の生活をやっていると、途中で継続をやめたら大変なことになるって思いませんか?
これをサンクコストといって、人間は今までの投資を回収したいと思う生き物らしい。
でも冷静に考えれば、お金って食べる分稼げばいいだけだし
しっくりこない仕事に人生を費やすのはもったいない。
もしあなたに実家があれば働かなくてもいい。
人生は意外とノーリスクなんだと思うことができれば
自分の人生は自分のものになってくると思うんですよ。
で、ノーリスクだと思えば
思いっきりやりたいように経営したり
行きたい場所に行けたり
やりたいことができたりするわけです。
例えば私なんてみなさんからみたら
ハイリスク・ハイリターンのビジネスジャンキーに見えてると思いますが
自己認識ではノーリスク・ハイリターンです。
全然お客さんが来なくても撤退するお金は確保してる。
社員の大量離職があっても値段を大幅に下げて無人で営業できる。
求人で人が来なくてもFCや無人モデルに切り替えればいい。
最悪のリスクと思われることを羅列していって
全部対処できればノーリスクなんです。
だからどんどん攻めても全然怖くなくて
むしろ早くリスクが来て対処を考えるゲームにしたいな、くらいに思ってます。
ノーリスクと認識できれば、
やりたいことは0円で宝くじを買い続ける行為になります。
だいたいハズレだけど、当たりが出るまで宝くじを買うことができる。
みんな視野が狭くなりすぎて宝くじを買えてない。
これに気づけるかどうかは大きいよ。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
みんなも宝くじ、買ってみなよ^^