儲かるアイデアの見分け方

新規事業をやるときに周りの反応を調べると思いますが、

親しい知人や仕事仲間の

「いいね!」「美味しい!」「流行るよ!」

とかは絶対あてにしちゃいけません。

 

そいつら、全然お店こねーから 笑

やっぱり知り合いだと評価が甘くなっちゃうし

ズバッと意見をいいたくない。

 

だから新規事業は打率が低くなっちゃうんですよ。

 

一番の判断基準は、財布を開くかどうか。

 

具体的に言うと、サービス開始前に

  • 前金を払ってくれる
  • 回数券を買ってくれる
  • 契約してくれる

 

一部の人が強烈に反応するサービスが

当たるサービスになる可能性が高いです。

 

飲食店だったら隔週で曜日の間借りをやってみたらいい。

キッチンカーもっている人に交渉して、一度売ってみたらいい。

 

BtoBだったら既存クライアントに3ヶ月無料で導入して

結果が出たら絶対に契約してもらうように交渉したらいい。

 

でも意外とやらない人が多いんですよ。

 

みんな完璧な状態でスタートしたいって、思い過ぎなんです。

不完全な状態で、早く現実を知ってしまうのが怖いんです。

 

独立や新サービスを準備してるときって楽しいですからね。

 

知人たちは客じゃない。

現金くれる人だけが客なんですよ。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

真逆なケースですが、地元神埼に「りぼん」っていうスナックを同級生がやっているんですが、客は少数の知人だけでスタートして口コミが口コミを呼んで大賑わい。あいつ商才あるな。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net