「自分の可能性を信じてくれる人」って、
夢を実現させる上でめちゃくちゃ大事な存在です。

もっとざっくばらんに言うと、
「安心してホラを吹かせてくれる友人がいるかどうか」ってこと。
ここで言う“ホラ”は、ただの大風呂敷ではなくて、
未来の自分を語ること。
「こうなりたい」「ああいうことをやってみたい」っていう、
ちょっと夢物語っぽいやつです。
でも、それを笑わずに聞いてくれて、
「いいね、それ。やれるよ」って背中を押してくれる人がいると、
そのホラがだんだん現実味を帯びてくるんですよね。
浜川なんて良いお手本で、私のこと大企業の経営者くらいに思ってますから(笑
なにしても「まぁ、石橋ならやるでしょ」くらいに思っているので
思考力が低いことが功を奏して、私は勇気づけられます。
ホラを吹く=宣言することで、
自分自身がやる気になるし、
「応援してくれてる人たちをがっかりさせたくない」って気持ちが行動力に変わるから。
逆に、何かやりたいことを話した途端に
「無理だよ」とか「やめとけよ」とか言ってくる人もいます。
彼らはたいてい、否定から入るのがクセになってるんで、
あんまり真面目に取り合っても時間のムダだったりします。
自分の未来を肯定してくれる人とのつながりって、
人生においてめちゃくちゃ価値のある資産なんですよ。
もし今、そういう存在が周りにいるなら、
大切にしてどんどん関係を深めていきましょう。
そして、いないなら、外に探しに行けばいい。
ビジネスの場でも、趣味の場でも、意外と見つかるもんです。
人は、一人じゃなかなか頑張り続けられないものですから。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
思えば、私に関わっている人は私の目標を応援してくれる人ばかりだな。