「石橋幸一朗メルマガ」 2019年4月17日号
【目次】
1.お金に愛されるために気をつけること
2.育児より、仕事のほうが100倍楽
3.編集後記
お金に愛されるために気をつけること
お金に縛られないために、社会的に自立するということが20代で少しはできるようになりました。実は妻のおかげです。
当時、付き合っていた妻に貯金癖があって、着実に貯金が増えていくことが堅実で感化されました。私も真似したほうがいいなーと考えているときに出会った本のご紹介。
私の財産告白(本多 静六)
https://amzn.to/2XdUDPP
この本が大当たりで、私も倹約家の仲間入りを果たしたのです。
本書を一言で説明すると
お金に愛されるためには、収入の1/4を貯金する習慣を身につけること。そして余ったお金を投資に回す。
ということです。
例えば、手取り30万円/月の収入がある人は7.5万円を貯金して、22.5万円しか収入がないという仮定で生活するということです。
世の中には22.5万円の収入の方はたくさんいらっしゃいますから、十分可能なはずです。
給与天引きの考えと同じですね。
制約を設けたほうが知恵を使うのは、お金も仕事も同じ。
潤沢な資金があるからといってビジネスが上手くいくとは限らないように、たくさん収入がある人に貯金がないということも多いのです。
ある程度の財産を持つことで、職業を道楽化することができます。働かなくてもいいけど、面白いから仕事をやっている生活です。
私も役員報酬の半分を毎月世界の株式に変えています。あんまり成果は出ていませんが貯金感覚ですね 笑
私がやっている投資方法を知りたい方は、こちらの本がおすすめです。
臆病者のための株入門
https://amzn.to/2Ik2t6W
育児より、仕事のほうが100倍楽
私とfacebookやInstagramでつながっている方々はご存知かと思いますが、2019年4月5日に待望の長男が生まれました^^
思わずメルマガに写真をあげてしまうくらいに可愛いのです。
4/5 深夜1時くらいに妻から電話があり、飛び起きて迎えにいきました。
産婦人科への道中は、車の中で「この光景は人生のハイライトで出てくるだろうなー」と思いながら。運転が荒いと妻に怒られながら 笑
陣痛が4時間くらいあって、陣痛のいきみ逃しでテニスボールで妻をサポートしてました。結構無理な体制で4時間いたので辛かったのですが、妻のほうが100倍くらい辛いと思って我慢しました。
陣痛時に夫はあまりそばにいないらしいのですが、絶対いたほうがいいですね。
出産後の妻への感謝度が違います。
出産の立会いを法律で義務化したら離婚は減るだろうなーと、ふと考えておりました。
【編集後記】超高齢化社会についての気付き
健康寿命を伸ばすには、運動や食事ではなく、働くことが一番だと思いませんか?
人から必要とされる・期待されるというのは、人間が生きていく理由になるのです。
一番の親孝行は、高齢の父母に仕事を与えることです。
社会や政治に文句を言わず、まずは身近な高齢者を健康にすること。ここから社会を変えなければいけません。
介護業界の人材難に対して、最近気づいたことがあります。
介護人材において、65歳以上のまだ元気な高齢者を採用するのです。
確かに力仕事はできないと思いますが、配膳・話し相手・レクリエーション・掃除など色んなできることがあるでしょう。
力仕事は時給2000円以上で若い人材を募集します。
そうなると未来が明るくなる気がするんですよねー。
なかなか良い案だと思うので、知り合いの介護関係をやっている方に聞いてみることにします。
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
Copyright INTHECOM.inc All Rights Reserved.
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら
https://form.maildeliver.jp/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=r66bMafwjuoUgWfCZQfFdpV