孤独のグルメより深夜食堂

「石橋幸一朗メルマガ」 2019年10月9日号

【目次】
1.孤独のグルメより深夜食堂
2.なぜ求人をする必要があるのか
3.編集後記

孤独のグルメより深夜食堂

お正月とかにテレビで「孤独のグルメ」が一気に放映されているので知名度が高いと思いますが、「深夜食堂」のほうが面白いことに気づきました。どちらも面白いのですが。

 

孤独のグルメ・・・主人公がひたすら食べる、美味しそう

深夜食堂・・・店主が主人公、訪れる客の人間ドラマ、そしてグルメが絡む

 

断然、深夜食堂のほうが深いのですよ。
マスターの俳優さんも上手い。

毎晩1話ずつ見ていくのが楽しみ。

NETFLIX、Amazonプライムで視聴可能。

公式サイトも良い

http://www.meshiya.tv/

なぜ求人をする必要があるのか

私の仕事は、半分が集客関連で、残り半分が求人関連です。

 

なのでメインとも言える求人について毎日考えているのですが、そもそも「なぜ求人をする必要があるのか」について少し思考を働かせたほうが建設的だと思います。

 

この前ご相談に来られた人気飲食店のご夫婦。

ご夫婦、大将のお母様、バイト5名 でなんとか店を回していらっしゃいます。

そのバイト5名のうち、3名が大学卒業で退職予定。

たまたま同じ学年に重なってしまったので、焦ってらっしゃいました。

 

人間、欠けた穴を埋めたがる欲求があるようで、欠員が出たらすぐ補充しないと!と考える経営者が90%以上ですね。

 

その前に、欠けた穴を放置しても店が回せるようにならないか?と考えてもいいのではないでしょうか。

 

売上が下がる?当たり前です。人数が少ないのですから。

 

もし席数を半分にしたら?
むしろカウンターのみにしてみては?

大将一人で商売できるのでは?

仕込みは昼だからパートのおばちゃんにまかせたら?
売上が下がるなら価格を1.5倍にしてみるのは?

 

こんなふうに、人間はなければ知恵を働かせるようにできています。

最悪バイトがこなくてもやっていける、と自信をつけた上で求人活動を全力で行っていくと精神衛生上よいのではないでしょうか。

 

安い人材をたくさん雇って、たくさん売上を上げるスタイルは平成で終わりました。

 

求人なんて今後ずっと厳しくなっていくに決まっていますから、家族と親族だけで経営する昭和スタイルが主流になってくるかもしれませんね。

編集後記

ドラクエウォークはじめました。こういうレベル上げ系ゲーム好きですね。


【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net


Copyright INTHECOM.inc All Rights Reserved.


◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://form.maildeliver.jp/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=r66bMafwjuoUgWfCZQfFdpV

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net