裁判所に行ってきました

「石橋幸一朗メルマガ」 2019年10月23日号

【目次】
1.裁判所に行ってきました
2.来年からサイト買収を積極的にやっていきます
3.編集後記

裁判所に行ってきました

10/17 佐賀地方裁判所に行ってきました。

裁判所ときくと畏まってしまいますが、役所と同じ雰囲気です。

今回の目的は「裁判傍聴」

知人の裁判ではなく、全く他人の裁判を傍聴するという遊びをしてみました。

午前の裁判は10時~、午後の裁判は13時~、というのが一般的みたいです。

知人の弁護士さんに聞いたところ、佐賀は田舎なのであんまり事件がないと。だから事前に問い合わせしてどんな事件があるのか聞いたほうが良い、とのこと。

問い合わせしてみると、13時から窃盗事件裁判が3件あったので午後から父と行きました。

1回目の裁判(判決)

佐賀市白山のスーパーで和菓子2個を盗んだ罪で逮捕されたホームレスの男性。

愛知県で25年真面目に働いていて、なぜか佐賀でホームレス。南下作戦なのか?

前科はついていないみたいでしたが、前にもいろいろあったみたい。

盗むことに罪悪感があまりない(と検察官が主張していた)ので、真面目に生きるのは難しいだろうなー。

2回目の裁判(新件)

新件というのは、初めて裁判にかけられる案件。初めてだから丁寧に事件の経緯を説明されるから面白い。初心者は新件狙いがおすすめ。

小城市で付き合っていた彼氏(52歳)の通帳を車から盗み、勝手に引き下ろした22歳の女性。年の差30歳は闇が深い。この女性は介護をやっていて、どの職場も長続きしない典型的な下り坂パターン。無断欠勤も多く、お金に困っていて友人からお金を借りたり、キャッシュカードを勝手に使ったりしてきた過去があるそうです。こういう裁判の一歩手前で前科がつかない犯罪者は多いみたい。

彼氏から盗んだお金で中洲のホストクラブで3万円を消費したという金銭感覚の欠如にあきれました。

3回目の裁判は、2回目の新件が1時間と長かったので断念。

初めて裁判を傍聴してみましたが、すごく面白い!

映画やドラマの比ではありません。目の前に犯罪者がいるんですから。

日常では味わえない経験をゼロ円でできる裁判傍聴は今後も趣味にしていく価値があります。次は傷害事件・殺人事件を傍聴してみます。

来年からサイト買収を積極的にやっていきます

来年の密かな目標として、アフィリエイト事業を立ち上げることがあります。

サラリーマンでも会社にバレることが少ない副業として10年以上前から人気のビジネスですね。

知らない方のために一応解説

アフィリエイトというのは、大きく分けでクリック数アフィ・成果数アフィがあります。

クリック数アフィは、有名なところではGoogleアドセンス・Yahoo広告。無料スマホゲームもバナーをクリックさせるクリック数アフィにカテゴライズされます。

成果数アフィは、Amazonアフィ・A8ネット系です。1回注文が入ったら◯円というモデル。情報商材、お悩み系などちょっと怪しい系も多いカテゴリー。もちろんきちんとしている会社も多く、成果が出始めると急激に売上があがる分野です。

このアフィリエイト分野になぜ私が進出しなかったかといいますと、すごく難しいからです。素人でも始めることはできますが、事業化できる人は100人に1人いないでしょう。一度成果がでると自動販売機状態となるので、サイト運営が不動産感覚になるんです。

ゼロイチが難しいアフィリエイト。イチから伸ばすほうが楽。

だったらお金で解決すればいいじゃない、というのが今回の方針です。

今まで私がサポートさせていただいた企業様で、なにもしなくても月に粗利数百万円の仕事が獲得できるサイトに仕上がったものもいくつかあります。やることはそれと同じです。

無理に不動産事業をはじめるより、ウェブ上の不動産を増やしていくほうが得意なので、来年からは本気で取り組みます。

完全成果報酬でサイト運営をするプランとかもいいですね。しっかり組む企業を選ばないといけません。

編集後記

全粒粉パンの評価が付いて嬉しい。。。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07X2M6LR6

最適化していけば月6万円以上の粗利を獲得するのは間違いないところまで来ました。
初めてのオリジナルブランドでここまで上手くいくとは思ってませんでした。

勢いに乗って公式サイトも作っちゃった
http://basic-bakery.com/

将来的に月30万円以上の粗利を発生させられたら提携しているパン屋の社長も喜びそう。


【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net


Copyright INTHECOM.inc All Rights Reserved.


◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://form.maildeliver.jp/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=r66bMafwjuoUgWfCZQfFdpV

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net