「石橋幸一朗メルマガ」 2019年11月13日号
【目次】
1.集客と求人は表裏一体
2.ストレスフリーではサウナを楽しみづらい
3.編集後記
集客と求人は表裏一体
元々ウェブで集客することが得意でしたが、今では求人の相談が多いくらい。集客は全く困ってないから、求人どうにかして!こういう案件が多いですね。
なぜ集客をやっていた私が求人もできるようになったのか。
それは、根本的に同じことに気づいたからです。
集客
・様々な方法を使い、見込み顧客を集める
・自社の強みを見込み顧客に伝える
・サービスの良さを見込み顧客に伝える
・客観的な事実として実績やお客様の声を見込み顧客に伝える
求人
・様々な方法を使い、求職者を集める
・自社の強みを求職者に伝える
・サービスの良さを求職者に伝える
・客観的な事実として実績やお客様の声を求職者に伝える
外してはいけないポイントは、集客も求人も全く同じ。
だから集客が上手くいっていない会社は、求人も上手くいきません。
収益が上がらずに、求人難も抱えている会社も多いです。
そんな会社は求人せずに現状で踏ん張って、収益が上がるビジネスモデルにする必要があります。根本的な問題なので一朝一夕では解決しませんが、その場しのぎの求人活動ではなんの問題解決にもなっていないことに気づくべきです。
ストレスフリーではサウナを楽しみづらい
先週、冬のサウナが最高という話をしました。
実はここ1年、サウナを100%楽しめているかというとそうではありません。
1年半前までは、社員に悩まされる状況でストレスマックス。だからこそサウナ中毒になりました。
社員が辞めて1年半ほど経ち、毎日ノンストレス。
サウナとはストレスを抱えた人こそ、気分転換になって依存性を増すもの。
あのときのサウナが恋しい、ストレスフリーの冬です。
編集後記
10月に節税セミナーを主催して、先週は神埼市
商工会でindeedセミナー。
1月には有名講師を佐賀にお招きして100万マイル獲得セミナーも開催予定です。
私はセミナー業を行っているわけではなく、人の前で堂々と話す練習をしています。
過去10回くらい人前で話すことがあって、どれも納得できる講演になった経験がなくて、苦手意識がありました。1対1でコンサルティングするのは大得意なんですが、大勢となると掴み所がない感覚になってしまうのです。
今回のindeedセミナーでは過去の反省から「ゆっくりすぎるくらいゆっくりと話す」ことを心がけました。結果は過去1番良い感じでした
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
Copyright INTHECOM.inc All Rights Reserved.
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら
https://form.maildeliver.jp/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=r66bMafwjuoUgWfCZQfFdpV