「石橋幸一朗メルマガ」 2020年4月1日号
【目次】
1.太客は2番目に大事。1番大事なお客様はだれ?
2.コロナ不景気対策をやってない会社多すぎてびっくり
3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
太客は2番目に大事。1番大事なお客様はだれ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスをやる上で、お客様のランク付けをすることは非常に大切になってきます。
誰に一番時間を使うべきなのか。
この順序を絶対に間違ってはいけません。
よくある間違いが、売上が多いお客様(取引先)を1番大事にしてしまうことです。
確かに事業に貢献してくれて、大切なのですが、もっと大切な存在がいます。
それはあなたの会社に「新しいお客様を連れてきてくれる方」です。
あなたの会社の営業マンを喜んでやってくれる、そんなお客様が一番大事です。
売上が大きなお客様が来店しなくなっても、売上が落ちるだけ。
しかし「新しいお客様を連れてきてくれる方」がいなくなるのは、将来の見込み顧客をすべて失うことになります。
目先の利益ばかりに気を取られずに、長く経営していきたいですよね。
「新しいお客様を連れてきてくれる方」に最大限のサービスを行いましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ不景気対策をやってない会社多すぎてびっくり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニュースを見れば、連日コロナばっかりですね。
twitterで「コロナ 閉店」と検索すると、店舗の廃業ツイートがたくさん出てきてビックリしました。
お店を休めば、店舗家賃が払えない。
営業しても、お客様が来ないから売上が立たない。
私が飲食店オーナーだったら、
・家主に賃料減額のお願い
・社員とバイトの休業補償申請
・コロナ融資を最大限まで引っ張る
・支出を最小限まで抑えて、知り合いに来店してもらう
このくらいはすぐにやっているでしょう。
コロナショックですぐに会社を畳むか、絶対に乗り越えるか。
どちらかで腹をくくる姿勢が大事です。中途半端は借入が残るだけだから良くない。
もうダメだと思ったらすぐに諦めて、コロナショックがすぎてから再度起業したほうがいいかも。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スマホをやめれば魚が育つ
https://apple.co/2WZFzZ0
スマホを見ないほど魚が育つアプリです(笑)
育児中についついスマホを見てしまうので、このアプリを導入。
広告非表示にするために課金するくらいにはまってます。
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
Copyright INTHECOM.inc All Rights Reserved.
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら