「石橋幸一朗メルマガ」 2020年4月29日号
【目次】
1.いま集客広告をすべて止めるべき理由
2.働かずに得ることの偉大さ
3.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いま集客広告をすべて止めるべき理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「いま広告につっこむのはもったいないです。」
ここ数ヶ月、私は顧問をさせていただいている
企業様にいつもアドバイスさせていただいてます。
チラシ・フリーペーパー・新聞折込はもちろん、
ウェブ広告もすべて今は辞めておくべき。
その理由は、
良いときに広告を出した方が効果が出やすい
から。
普段、10,000円で1名集客できるのに
いまは20,000円で1名くらいしか集客できない
ことも多々。
集客に関する広告は不況でやるものではなく
好景気のときに無制限にかけるべきもの。
その代わり、不景気であれば求人広告を
出したほうがいいです。
好景気のときに30万円で1名採用だったものが
不景気だと1万円で1名採用できるくらいに違う。
アリとキリギリスのお話と似ていて
誰もが求人したいときに集客して
誰もが集客したいときに求人するのが賢い方法です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
働かずに得ることの偉大さ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
父の本棚で育った私は、今でも影響を与えている
「小さな会社 儲けのルール」
「金持ち父さん貧乏父さん」
を読むという幸運を得ました。
中学生ぶりに「金持ち父さん貧乏父さん」
を読んでみると、
さすがベストセラーだけあって
良いことが書いてあります。
当時は全く気づかなかったことが
30代になって分かるようになりました。
本書で一番大切なのは、資産形成ですよね。
資産とは、自宅ではなく
「お金を産んでくれるもの」です。
本書で言う資産とは
・自分が所有する会社から湧き出るもの
・株
・債権
・不動産
主にこの4つです。
気をつけたいのは、
「自分が所有する会社」は労働の対価ではなく、
資本の対価なのです。
だから時間を使って働く必要がある会社は、
資産ではありません。
資産を計算する上で、
自分が所有する会社から湧き出るものの計算を
私なりに考えてみました。
CFが5%出たとして、
労働せずに月50万円が湧き出るビジネスの資産価値は
50万円×12ヶ月÷0.05=1億2,000万円
不動産で言い換えるならば、
年間フリーキャッシュフローを
600万円だそうとすると
(資産の5%CFが出るとして)
1億2,000万円の不動産を無借金で
持ったことと同じなのです。
資産経営、がんばっていきましょう^^
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アリとキリギリスの話で思うことがあります。
いまこのような不景気ですが、今から伸びる
ビジネスもたくさんあります。
・マスクやウイルス除菌製品
・テイクアウト
・宅配
・テレワーク
・M&A
ちょっと考えただけでたくさん浮かびます。
ただこれらの事業をやっていけば伸びるかと
いえばそうではありません。
すでにこの分野を昔からやっている企業が
たくさんあるからです。
需要が大きくなる前にこれらの分野に参入
すべきでした。
アリのように冬の時代を経験するからこそ
春がやってくる感じに似ているなぁと思いました。
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら