ドリームキラーから離れよう

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.冴えない中年リリーフ投手が主人公

グラゼニ
https://amzn.to/35BI2vB

最近この本にハマっています。

冴えない中年リリーフ投手が主人公で、そこそこのプロ野球選手がどう生きているか体感できるストーリー。

中年男性の悲哀があるクセのある漫画。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.ドリームキラーから離れよう

 

親しい人に「ドリームキラー」いませんか?

 

「やったことがない業種で起業するなんて成功できるわけない」

「3年は会社で働け」

「不動産は素人が手を出したら危ない」

「先輩の誘いを断るな」

「お前は学がないから成功しない」

「それやるなら10年遅いよ」

「もう年だろ」

「大人になれよ」

とか、「親切心で」言っちゃう人。

 

こういうのをドリームキラーといいます。

せっかくの夢を壊してしまう親切な人です。

 

今から行動を起こそうと思う人はこのドリームキラーから離れるべきです。

せっかく崇高な思いで行動しているのに、周りに影響されて

「やっぱり出来ないよな・・・」

「成功したことないもんな・・・」

とくじけてしまいます。

 

私が独立した22歳のとき、友だちはほぼ全員ドリームキラーでしたから、一切友人と連絡を取らなかった時期が数年ありました。

1年目、ストックも月数千円しかないし、ウェブの作り方も素人レベル。

 

そんなときに友だちから

「ウェブ系の会社に就職したら?」

「お前には無理だよ」

って言われたら、さすがの私でも自信なくします。

 

最近、日本語ラップでこのときの私の心境を表すような曲がありました。

革命 MOROHA

https://youtu.be/AAN-oJeqBKI

こういう竹原ピストル系ソングはたまに聞くと響きますね。

 

ドリームキラーたちに負けないように必死に仕事をやってきて今があります。

ホームページ屋さんからはじまって、株、パン屋、不動産、ゴルフ事業。

 

今では当時とは比べられないほど成長したので、私が青臭いこと言っても誰一人反論はありません。

自分くらいは自分を信じてあげましょう。

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

意外と熱いことも言っちゃう石橋でした 笑

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net