■□■□■□■□■□■□■□■□
1.ウェブ・デザイナーが独立して年収1000万円稼ぐ法
ウェブ系の個人事業主がどうやって年収1000万円を
稼ぐかというありがちな本です。
ただ内容は極めてよく、著者は実力があります。
他業種の経営方法は、あなたの事業にも役立つので
ご一読をおすすめします。
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.見積もりは詳細すぎるくらいがちょうどいい
どちらの見積もりのほうが高く感じますか?
★Aパターン
・ウェブ制作費用(WordPress導入、サブページ8P、スマホ対応、オリジナルデザイン、撮影込) 合計75万円
★Bパターン
・オリジナルデザイン費用(トップページ) 10万円
・オリジナルデザイン費用(サブページベース) 5万円
・トップページ文言、サブページ文言編集費用 10万円
・コーディング費用(合計9ページ) 14万円
・WordPress導入費用 16万円
・スマホ対応費用 10万円
・インタビュー費用(1人1時間まで、3名分) 3万円
・撮影助手費用(1名付添) 2万円
・撮影費用(1回2時間まで) 5万円
合計75万円
作業量は同じです。
Bパターンのほうが納得感がありませんか?
ある程度、高額のメニューを売るときには
詳細をできるだけ細かく載せると
納得していただきやすいです。
また税込価格が基本となって、
22万円(税込)
このように税込価格しか書いていないと
高いと感じます。
おすすめは
20万円(税込22万円)
この表記がベスト。
左側の数値が低いだけで安く感じます。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
建設系の方は部材などがあるから
見積もりを詳しく書くのが常識。
建設系を見習って、どんな商売でも
お見積りは詳細まで書くようにしましょう。
少しの積み重ねで年間売上が10%くらい
変わってくるかもしれませんよ。
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら