パチプロ軍団に所属する意味

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.ストックビジネスの教科書

 

既存の事業が不安定だったり、

新しい事業に挑戦したい人は

ストックビジネス思考を身につけるチャンスです。

 

6年前の本ですが、色褪せない名著

https://amzn.to/3wg8qqO

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.パチプロ軍団に所属する意味

 

27歳パチプロ男性が「経営者目線」で語る違和感

https://toyokeizai.net/articles/-/432845

 

この記事を見て、ひさびさパチプロ時代を思い出しました。

 

記事の男性は、パチプロ軍団に所属していて

今後のことを考えて就職したい感じ。



そもそもパチプロ軍団の一員と

1人パチプロは全然違います。

 

パチプロ軍団の一員・・・ボスから雇われた時給労働者

1人パチプロ・・・完全自己責任の個人事業主的な感じ

 

記事を読んでみると明らかにこの男性は

パチンコ・パチスロでの勝ち方を理解しています。

 

20歳のときに疑問だったのが、

なぜ勝ち方を分かっているのに

軍団に所属して時給労働者になってしまうのか

ということです。

 

労働者だったら時給1000円

1匹狼だったら時給2000円

 

どう考えても私なら後者を選ぶのですが

半分くらいの人は当時労働者を選んでいました。



読み進めてみると、

手持ちの現金が少なく貯蓄グセがないから

パチプロ程度のリスクを背負えないんだなぁ〜と理解しました。

 

金銭の欠乏で知能が下がる?ひろゆき氏が語るお金を貯めたほうがいい理由

https://news.livedoor.com/article/detail/17098277/

 

タネ銭として100万円もあれば、確率のブレに対抗できるのに

それを貯めることができないから時給半分の手下になってしまう。

 

社会に出る前に貯蓄思考を持てる教育が必要ですね。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

経営者も貯蓄グセは大事です。

経費だから〜といってキャッシュアウトを安易に許すと

なかなか財務基盤が良くなりません。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net

◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://head-ex.com/dm/13069/7/

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net