■□■□■□■□■□■□■□■□
1.時間術大全
スマホばかりみている人におすすめ
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.Instagramアプリを消そう
インターネットの力はすごい。
私自身がパチプロで生活できるようになったのは、
パチンコ・スロットの攻略サイトで
片っ端から勉強した成果です。
ウェブ制作会社を経営するようになってからは、
Googleが私の先生。
自分の力では解決出来ないことを聞いて、
回答が載っていそうなサイトを教えてくれます。
スマートフォンが普及して、
私の母でさえYoutubeで山口百恵ちゃんを
視聴できるほど便利になりました。
SNSが普及して、
同級生の友達の近況がリアルタイムに分かる。
昔だったら同窓会でも開かない限り知りようがありませんでした。
・SNSアプリを15分に1回は起動する
・2chやニュースアプリを延々とみてしまう
・LINEやメール通知が鳴り止まず、そのたびにスマホで返信している
・電話がかかってきたら作業を中断して即反応
確かに便利な生活になったことは間違いないけど、
私たちは常になにかに反応しつづけなければならない
ライフスタイルになったと思いませんか?
スマートフォン・インターネットが面白すぎて、
有限な時間をただただ浪費していることがあると思います。
もれなく私もその一人です。
無意味にfacebook・twitter・インスタグラムを
流し読みし続け、Gmailでの返信は佐賀でも有数の速度(笑)
本当に意味があるのかと。
時間術大全
この本はGoogleでGmail・Youtubeを
開発していた2名による共著。
本当に意味がある時間の過ごし方を研究している内容です。
Gmail・Youtubeを作った開発者たちは
自分のスマホにこれらをインストールしていない。
時間を無駄にしてしまうから。
この本に影響を受けて、
スマホに入っているfacebook・twitter・インスタグラム
・Gmail・Youtube・ニュースアプリをすべて削除しました。
これらはパソコンで操作することにしたのです。
特にGmailは躊躇しましたね~。
仕事のメールはすぐに返すことを心がけていましたが、
メールを返す時間を1日数回まとめてつくることにしました。
すると、目の前のこと、「今」に集中できるんです。
なにも気になることがない。
「今日一日、すごく忙しかったけど、なにしてたんだっけ?」
こんなふうになってしまっている方におすすめの方法でした。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
帰宅しても仕事系アプリから頭が開放されない
そんな人におすすめ。
LINEも通知オフで対応してます。
別室にスマホを置くと良いですよ。
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら