応募せざるを得ない求人情報をつくる

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.おすすめの本棚

 

年1くらいで本棚を買い足しています。

 

サイズ毎にすっきり収納。上段・下段で奥行きの違うオープン書棚。(W75 DBR)

https://www.nitori-net.jp/ec/product/5650175

 

ここ3年はこの本棚です。

横幅もそこまで広くなく、ちょうどいい。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.応募せざるを得ない求人情報をつくる

 

ようやくサポートしている医療機関さんの求人を

すべて解決したので、ある程度まとめてみます。

 

まず、採用できない会社には原因があることを

社長さん自身が自覚しなければ始まりません。

 

————————

労働時間が長い

 

職人業界で多いのですが、労働時間が長すぎる

会社が多いです。

 

朝8時〜夜7時までとか。(昼休み+休憩で2時間超え 笑)

何時間拘束されているんだと^^;

 

確かに休憩や昼休みを長くとることで法律は

守られています。

しかし働く側にとっては検討のテーブルに

乗りづらいです。

 

————————

給与が安い

 

安い給与でも魅力のある会社だったら

どんどん応募があります。

 

未経験者OKのIT企業だったら

佐賀でも毎日応募があるくらい。

 

一度IT企業で働けば、転職で有利になるので

双方にメリットがあります。

 

明確な魅力がなければ、高い給与を

支払うしかないと思うのです。

 

————————

反体制の社員がいる

 

そんな人が仕事できたりね 笑

 

社長が見えないところで新入社員に

きつくあたっていたりしています。

 

◯◯さんが嫌だから辞めたい

ってのが2回続いたらだいたい既存社員に

問題があることが多い。

 

————————

古参社員の能力が低い

 

新卒でよくあるパターンでは、

意欲満々で入社したのに古参社員の能力に絶望して

転職してしまうケース。

 

中規模の企業に多いです。

 

————————

人口が少ない地域

 

佐賀県だったら佐賀市か鳥栖市に本社があるほうが

応募を獲得しやすいです。

 

会計事務所とかだったら移転もあり。

 

————————

 

求人が来ないのは、相場観がわかっていないだけです。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

ちょっとしたことで人材が来たりするので

諦めずに試行錯誤したほうがいいです。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net

◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://head-ex.com/dm/13069/7/

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net