■□■□■□■□■□■□■□■□
1.地域№1工務店の「圧倒的に実践する」経営
DXで生産性最大化、少数精鋭で高収益! 地域№1工務店の「圧倒的に実践する」経営
IT業界からするとこんなこともやっていないのかという感じ。DXコンサルはかなり需要がありそうですね。
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.社員にやる気を求めない
「なんで自分から学ぼうとしないのかな」
「この程度の仕事もできないのか」
「もうちょっと元気に出社しようよ」
全国の零細企業社長は社員に対して
少なからず思っているはず。
私も昔はすごく不満に思っていましたが
社員に対して求めすぎているのかなと
気づきました。
そもそも社員として働いている人たちは
仕事がすべてではありません。
生活するために「仕方なく」働いています。
零細企業の社長は、明日どうなるか分からない
不安と戦いながら懸命に事業を運営している。
だから両者は仕事に対する姿勢が違って
当然なのです。
やる気がなくてもできる仕事を増やす。
1ヶ月で習得できるスキルで仕事をこなせるくらい
仕事を分業化する。
建設的に考えると、変わるべきは社員ではなく
社長の私たちではないでしょうか?
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
出世できるタイプの社員と
出世できないタイプの社員は
入社時点で区別すべきです。
社員に対する時間や熱意は有限ですからね。