■□■□■□■□■□■□■□■□
1.公共工事の始め方
公共工事の元請けで儲かっている社長が多いなーと思って
勉強のために。なかなかよかった
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.支払い方法は簡単にする
私の出身校、東明館高校が甲子園に
初出場しましてね。
ウェブサイトで寄附金を募るのですが
その支払い方法が駄目だなーと思ったので書き記す。
1.氏名、寄附金額などをメールフォームを入力
2.後日寄付申請書を再度書いて郵送
3.銀行振り込み
この手順では、
一番寄附したい気持ちが高まっている1のときに
寄附できません。
1週間ほど経って郵送物が届いて、申請書を書いて
それから銀行振込する必要があります。
これでは面倒すぎて、支払い完了までに離脱する人が続出します。
私だったら
1.氏名、寄附金額などをメールフォームを入力
2.すぐにクレジットカード支払いできる画面に遷移
もしくは銀行振込の案内画面に遷移
3.後日申請書を送る
こうすることで一番支払う気持ちが高まっているときに
支払いを完了してもらうことができます。
特に零細企業にとって、支払ってもらうタイミングは重要です。
例えば、私のウェブ制作事業なんて
クライアントからOKをもらえなければトラブルになることもあります。
「こんなサイトには支払えない!」とか。
だから最初に全額費用をいただくことで、トラブルの種をなくしています。
みなさんの事業も、支払ってもらうタイミングを工夫することで
よりよい顧客関係が結べそうではありませんか?
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
マッサージとか受けるときはだいたい後払いですが
私だったら前払いのほうがいいですねぇ。
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら